スライド本棚

スライド本棚

スライド棚で奥までしっかり活用

01
02
取り出し簡単

スライド本棚とは?

コミック、文庫本、DVDの収納って実は結構大変なんです。

普通のオープンラックなら2重(前後)に整理しなければスペースの無駄!
そんなお声を反映して出来たのがこのスライド本棚♪
奥の本が簡単に取り出せて、さらに2重に収納できるから便利この上なし。
前の扉がスライドし、奥の本が簡単に取り出せます。
大量収納かつ簡単に探し出せるインテリアカフェお勧めのスライド本棚をご覧ください。

スライド本棚はやはり便利!ロングセラーの3つの理由!

スライド本棚って本当に便利?とお考えの方へその3つの理由でご回答したいと思います。
まず第1に「大量の本を出し入れ簡単」てことなんですが、コミックって好きな方はたまっていく一方ですよね。
これ普通の棚を買うと前と後ろにいっぱいになると後ろの本が取れないのしってますか?
前に本があると後ろが取り難くなるんです。
それを解決するのが前の棚だけがスライドして後ろの本と取りやすくするこのスライド本棚です。
第2は「棚の高さが丁度いい」。
よく売っているカラーボックスの棚は実は意外と使いづらくスペースを無駄にすることがよくあります。
第3は「前にお気に入りの本が置ける」スライド棚部分が前にあるのでよく読む本やお気に入りの本はいつも前面に置くことができます。
これって取りやすくとても便利な機能です

マンガの収納はこれ一台で簡単!スライド式の本棚が本とは便利!

マンガ本って増えますよね。皆さんどう収納されていますか?
私は実は押入れにスライド本棚を設置して押入れに効果的にマンガ本を収納しています。
棚板の高さが丁度よいスライド本棚はコミック収納に最適です。
特に高さ90センチなら普通のリビングに置くのではなく押入れ内に漫画の保管庫として利用するのが最適です。
普通の棚でも収納可能ですがスライド式の本棚はコミックを収納するのに優れていて、大容量かつ無駄なく押入れで漫画本を収納できます。
これって意外と知られていない収納の秘訣かもですね

CD・DVDの収納もスライド式本棚まとめてしまえば便利!

CDやDVDって最近なくなっているようですが、やはりお気に入りの写真やジャケットがあるCDなんか手に入れたくなりますよね。
そんな大量に増え続けるCDの収納はこのスライド書棚が便利です。
スライド書棚って聞いたら本を整理するたなでしょ!ってなるのですが実はCDやDVDにもとっても便利なマルチラックなんですよ。
DVDやCDの専用の収納庫もありますが本とCDとDVDを一緒に収納したいならスライド本棚がやはり便利です。
だから超ロングランで売れる商品なんです。
ブックラックでありスライドラックでありCD収納でありDVD収納のマルチラックとしても人気抜群です。