取手のないフラットデザインの北欧風本棚アンドキャビネット。どんなシーンにも合う北欧モダンなシリーズです。

温かみのある木目調が美しい、北欧風の扉付き本棚キャビネットです。幅60cmとコンパクトなサイズで、リビングや寝室など様々なお部屋に馴染みます。扉付きなので、本や小物をすっきりと収納でき、生活感を感じさせません。落ち着いた雰囲気で、心地よい読書の時間やリラックスタイムを演出します。

取っ手がないフラットな扉が、洗練された印象を与える木目調のキャビネットです。扉の上部に指をかけて軽く手前に引くだけで、スムーズに開くことができます。見た目はすっきりとしながらも、使いやすさが追求されたデザインです。リビングの小物を隠して収納したり、寝室の本棚として使ったりと、様々なシーンで活躍します。
北欧本棚&キャビネットは場所を選びません

シンプルな北欧デザインは、書斎やワークスペースにも自然に溶け込み、違和感なくオシャレな空間を演出します。デスクサイドに置けば、書類や仕事関連の小物をすっきり収納でき、作業もはかどります。天板にはお気に入りの雑貨や小さな観葉植物を飾るのもおすすめです。どんなお部屋にも馴染むデザインで、快適な空間作りをサポートします。
北欧本棚&キャビネットシリーズ

このシリーズは、扉付きキャビネットやオープンラックなど複数のタイプをご用意しています。横に並べて使えば、美しい木目がつながり、統一感のある収納スペースが生まれます。リビングの壁面収納として設置すれば、収納力がアップするだけでなく、洗練された北欧インテリアが完成します。広々とした天板をディスプレイスペースとして楽しむのもおすすめです。

幅60cmキャビネットの扉を開けると、シックなブラックで統一された収納スペースが広がります。内部には2枚の棚板があり、収納する物に合わせて高さを自由に変えられる可動式です。A4ファイルや雑誌から、少し高さのある雑貨やコーヒーグッズまで、3段のスペースに効率よく収納できます。外側の木目とのコントラストも美しく、開けた時もおしゃれな印象を与えます。
取手はフルフラットで開閉もラクラク

取っ手をなくしたフラットなデザインが、ミニマルで洗練された印象を与えます。扉の上部にわずかな隙間が設計されており、その部分に指をかけて手前に引くだけで、誰でも簡単に扉を開けることができます。出っ張りがないため見た目が美しいのはもちろん、服などが引っかかる心配もなく、安全にお使いいただけます。
奥行30センチはゆとりのサイズ

棚の奥行きは約30cmとしっかり確保されているため、収納力も抜群です。スペースが余りがちな文庫本は、写真のように前後に2列並べて無駄なく収納することができます。また、オフィスで使うA4サイズのファイルや雑誌なども、はみ出すことなくすっきりと収まります。本や書類を効率よく整理整頓できる、使い勝手の良い設計です。
アジャスターがついて高さ調節可能

温かみのある木目調の本体を、マットなブラックスチール製の脚が引き締めます。シャープでモダンな印象を与える、こだわりのデザインです。脚先にはアジャスターが付いており、床の凹凸や傾きに合わせて高さを微調整することで、本体のガタつきを防止します。安定性とデザイン性を両立した、機能的なディテールです。


隠して魅せる!おしゃれな「本棚 扉付き ロータイプ」で叶える理想の空間
こんにちは!本棚ブロガーの[愛原かのん]です。 本や雑貨、ついつい増えてしまって収納にお困りではありませんか? 「見せる収納」も素敵ですが、時には「隠す収納」でお部屋をスッキリさせたい時もありますよね。
そんな願いを叶えてくれるのが、今回ご紹介したい「本棚 扉付き ロータイプ」です!
圧迫感なく、すっきり置ける「ロータイプ」の魅力
今回注目しているのは、高さが約85cmの、いわゆる「窓下タイプ」と呼ばれるロータイプのデザインです。この高さがポイント!
- 圧迫感がない: 目線より低い高さなので、お部屋に置いても圧迫感が少なく、空間を広く見せてくれます。ワンルームなど限られたスペースにもぴったりです。
- 窓下を有効活用: 窓の下や壁際のちょっとしたスペースにすっきり収まります。デッドスペースになりがちな場所を、おしゃれな収納スペースに変えられます。
- 天板も活用できる: 本棚の上が、ちょうど良いディスプレイスペースに!お気に入りの雑貨、写真立て、観葉植物などを飾って、自分らしい空間を演出できます。
「扉付き」だから叶う、美しい収納
そして、この本棚のもう一つの大きな特徴が「扉付き」であること。
- 生活感を隠せる: 扉を閉めれば、中の本や収納物が見えず、お部屋全体が整然とした印象になります。カラフルな背表紙や、雑多に見えがちな小物も、扉一枚で隠せるのは大きなメリットです。
- ホコリを防ぐ: 大切な本やコレクションをホコリから守ってくれます。お掃除の手間が少し省けるのも嬉しいですね。
- 日焼け防止にも: 大切な本の背表紙が日焼けしてしまうのを防ぐ効果も期待できます。
北欧デザイン&スチール脚がおしゃれ!
私が特におすすめしたいのは、北欧デザインを踏襲したシンプルでおしゃれなモデルです。
- シンプルで飽きがこない: ナチュラルな木目調のデザインなどは、温かみがありながらも洗練された雰囲気。どんなテイストのお部屋にも不思議とマッチします。
- デザインのアクセント「スチール脚」: 細身のスチール脚が付いているデザインは、特におすすめ!本体が床から少し浮くことで、見た目に軽やかさが生まれます。モダンな印象を与え、デザイン性を高めるだけでなく、本棚の下のお掃除がしやすいという実用的なメリットも。
どんなお部屋にもフィットする万能選手
この「本棚 扉付き ロータイプ」は、置く場所を選ばないのも魅力です。
- リビング: サイドボードのように使って、リビング周りの小物を収納したり、ディスプレイを楽しんだり。
- 書斎: 大切な書籍や資料を保管するのに最適。落ち着いた空間を演出します。
- ワンルーム: 収納家具としてだけでなく、間仕切りのように使うことも可能です。
まとめ:機能性とデザイン性を両立した理想の本棚
「収納力は欲しいけど、お部屋はすっきり見せたい」「おしゃれなインテリアにこだわりたい」そんな方に、「本棚 扉付き ロータイプ」はまさに理想的な選択肢と言えるでしょう。
高さ85cmの圧迫感のないサイズ、生活感を隠せる扉、そして北欧風のシンプルデザインにスチール脚のアクセント。機能性とデザイン性を見事に両立しています。
あなたのお部屋にも、このおしゃれで便利な本棚を取り入れて、ワンランク上の快適な空間作りを楽しんでみませんか?
本棚 北欧:温もりと機能美でお部屋を彩る
インテリア好きの間で根強い人気を誇る「北欧スタイル」の本棚についてご紹介します。
北欧インテリアといえば、シンプルでナチュラル、そしてどこか温かみのある雰囲気が魅力ですよね。そんな北欧スタイルに欠かせないのが、お部屋の印象を左右する「本棚」です。
北欧風の本棚は、明るい色の天然木やホワイトを基調としたものが多く、圧迫感を与えず、お部屋を広く見せてくれる効果があります。デザインは直線的でミニマルながら、どこか遊び心のあるものや、棚板の位置を変えられたり、引き出しが付いていたりと、機能性にも優れているのが特徴です。
選び方のポイントとしては、まずお部屋全体のテイストに合わせること。木製家具が多いならナチュラルな木目のものを、モノトーンでまとめているならホワイトやグレーを選ぶと統一感が出ます。また、収納したい本の量や設置スペースに合わせて、サイズや形状を選ぶことも大切です。
デザインだけでなく、素材感や使い勝手にもこだわって選んだ北欧風の本棚は、お気に入りの本や雑貨を飾るだけで、おしゃれで居心地の良い空間を演出してくれます。ぜひ、あなたのお部屋にも、温もりと機能美を兼ね備えた北欧の本棚を取り入れてみませんか?